だいたいが本を読んだときのめも

調べたりしたチラ裏情報を書いとくところ。

書評: 独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

技術本というよりは、「プログラマーになりたいな」と思っている人をやる気にさせて行動に移させてくれる本です。

これまで読んだ、この手のやる気出そうぜ!本は、熱い作者の主張でいっぱいの場合が多く、読んでいる途中で「お腹いっぱい」という感じになりました。 この本は作者の主張は少なめで、未経験からどうやってプログラマーになったのかが、学習開始、さらに必要な技術、就職活動、就職後に実際に働いてみて、その後の学習と独学でプログラマーになるであろう人のライフイベントに沿って順番に書いてあります。

好感が持てるのは、就職したあとのチームでの活動について書いてあるところです。あと、なかなか入門系の本には書いてないbashとかgitとかもプログラマーには必要だよと、紹介しているところも良いです。この辺りって、知っている人には当たり前のこと過ぎてあまり触れている入門書ってないですよね。

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで

以下に買ったほうがいい人と買わないほうがいい人を書きます。

買ったほうがいい人

この本もテスト駆動開発と同じで、実装しながら読む本です。電車で読んでも確実に眠くなります。Pythonが実装できる環境を用意してから読み始めましょう。

買わないほうがいい人

  • プログラミングが完全に未経験
  • 流行っている本だから読んでみようかなと思った
  • 電車とかで軽く読みたい。

プログラムの初心者本をやりたい人はPythonふりがなプログラミングなどのプログラミング入門本とかをやってから、さらにプロを目指したい!と気持ちが高まってから買ったほうがいいです。 経験上、実装しながら読む本は買って1ヶ月以内に読み始めないのと積本になります。いざ、やり始めたときはライブラリの推奨バージョンが古くて、環境を全く一緒にできず、動かない場合もあります。*1

この本を読んでやる気を高めてから、中級者向けの本などを学習したり、就活したりすると良さそうです。

*1:大抵は本を出版した出版社のサイトに行けばなにか解決策が書いてあります。